こんにちは!
今回は洗い流さないトリートメントのおすすめをご紹介します!
よく見る記事だと思うのでお客様に説明するような感じでわかりやすく難しくなく書いていこうとおもいます。
では早速いきましょう。
コロナ禍に最適!マスク除菌フレグランススプレーのおすすめ記事はこちら
目次
洗い流さないトリートメントのおすすめ①トキオアウトカラミトリートメント
まず一つ目はかの有名なトキオトリートメントの洗い流さないトリートメントをおすすめします!
こちらはオイルタイプなのですが、なんといってもベタつかない!
オイルであるのにもかかわらずサラッとしているんですよね。
オイルって結構ベタつくのが嫌いな方多いと思うんです。
しかしこちらは一味違います。
ベタつかないので猫毛の細毛の方でも全然使えます。
オリジナル処方のアウトカラミにより軽さとしっとりを両立させたものという謳い文句なだけありますね。
これは結構営業中も使うもので、使いやすいのでついつい使ってしまいますね。
使う時と使わない時ではまとまり感もかなり違ってきます!
サラッとしながらも保湿したい人にはぜひおすすめしたい洗い流さないトリートメントですね!
洗い流さないトリートメントのおすすめ②オージュアクエンチオイル
こちらもまたまた有名な洗い流さないトリートメントオイルですね。
オージュアのクエンチです。
いろんな種類があるオージュアですがなぜクエンチなのか。
それはまさに誰でも使いやすいからです!
オージュアは全て花の匂いで香りを統一しており香りも華やかでとってもいい匂いです。
さらに特化型というよりもどの毛質でも使えるという点がクエンチのいいところですね。
使った中では香り、質感、ともにかなりのお客様に人気でした!
他の種類もあるのですが他のものは結構毛質を選びます。
とくにアクアヴィアなんかは重すぎるので結構使いづらいです。
私のお客様でクエンチをずっと使ってらっしゃる方がいるのですが、半年来なかった時もしっかり毎日やってたらしく、めちゃくちゃ髪の毛綺麗でした笑
日頃のケアの大切さをさらに学びましたね笑
入れ物もオシャレなので置いておくだけでも可愛いと思いますよ!
オシャレ女子には必須のアイテムです。
プレゼントだとかなり喜ばれると思います。
ヘアニュートリエントというサロンクオリティの週一で家でやるトリートメントもあるのでこちらもついでに貼っておきます!
痛みが強い方はこちらと併用をおすすめします。
これはもうほんとに効果あります。
下手なサロントリートメントやるならこれをやった方がコスパ的に断然お得です。
一度使ったらもう手放せないと思いますよ!
かなりおすすめです!!
洗い流さないトリートメントのおすすめ③エヌドットシアオイル、シアミルク
こちらも超有名ですね笑
ナプラさんからエヌドットシリーズのシアオイル、シアミルクの2点です!
こちらもなんといってもサラッと使えてベタつかない。
基本ベタつかないほうがいいですよね笑
シアオイルのほうがサラッと系でシアミルクのほうがすこししっとりしてます。
パーマにはミルクがいいと思います。
カラー毛やブリーチ毛やヴァージン毛にはシアオイルですかね。
ワンプッシュで出る量がすくないので一番持ちてきにはいいと思います。
少なく使いたいのにドバッとでちゃうときありますよね笑
そういうのが嫌な方におすすめです笑
洗い流さないトリートメントの中では結構軽めなので寝る前とかも変に気にならず使えるのでいいですね。
香りもオーガニック系の香りで強くはないのでちょうどいいと思います!
有名なだけあって大分安心できる商品なので迷ったらとりあえずこれを買っておけば間違いないでしょう!
3本セットがお得です。
友達と割り勘して買えばかなり安く済みますね!
シアミルクも2本セットがお得です!
こちらも友達と割り勘して購入しましょう!!
洗い流さないトリートメントのおすすめまとめ
いかがでしたでしょうか?
結構簡単にわかりやすく書いていきましたので専門用語とかなくなんとなく伝わったかなーと思います!
分からなかったらすみません笑
ここに書いてあるものはどれも間違いないので長い人生一度は使ってみることをオススメします!笑
このどれかがあればまずケアは満足できますよ。
あとは好みでお選びください。
以上美容師が選ぶ、洗い流さないトリートメントのおすすめでした!
最近のコメント