こんにちは!
美容師さんで会社勤めから晴れてフリーランス!!
でもフリーランスってなにしたらいいの?
そんなフリーランスほやほやの美容師さんにとっても優しいアプリ
freeeを解説いたします。
結論から言うとこのアプリは絶対に入れておきましょう。
これがあるだけでまぁとても楽になります。
今回はそのfreeeとフリーランス美容師について話していきたいと思います。
目次
美容師が業務委託、フリーランスになったらまずfreeeを入れよう

美容師さんだとあまりやることが変わらないので実感しづらいですが、会社員を抜けた時点で税金などは税理士に頼むか自分でやることになります。
いきなり税金なんてむりだよー、、、
そう思いますよね。
僕も初めはそう思ってました。
むしろそこが心配すぎてなかなか正社員を抜けられず、、、笑
なんてことも!
でも心配ありません。
世の個人事業主ならみんなやっていることです。
なので少しずつでも勉強していきましょう。
と言いたいところですが、このアプリ
freeeを入れておけば大体解決しちゃいます。
えーそんなの嘘でしょー
って思う気持ちもわかります。
でも本当なので今から解説していきます!
美容師が業務委託、フリーランスになったら節税しよう
まず節税とはなにか。
正社員の場合は給料が支給された際に税金は勝手に引かれますよね。
これは言ってしまえば稼げば稼ぐだけ税金は増える一方ということになります。
しかし、個人事業主の場合は総所得から経費を引いていきます。
経費とは仕事で使うお金、つまりは材料費や交通費、会食代などのことを指します。
なので自分の手取りは総所得から経費を引いた額になります。
例えば総所得が40万円あるとします。
そこから材料費やら交通費やらで15万使ったとしましょう。
そうすると40-15=25万
になりますよね。
なので自分の所得は25万ということになります。
と言うことは払う税金は25万円分の税金ということになるんですね。
正社員だと40万円分税金を払わなければいけないので税金を少し安くすることができます。
これが節税になります。
個人事業主になるとこの節税をしっかりしておくだけでかなり税金も減らせるのでこれからフリーランスになる方はここだけはしっかり覚えておきましょう。
会計ソフトfreeeを使えばこの経費をレシートや領収書を写真を取るだけで登録出来ちゃいます。
銀行口座も登録できるので入力が面倒な方でもめちゃくちゃ便利ですよね。
やっていくと意外とゲームみたいで楽しくなってくるので今ではこのアプリなしでは仕事できないようなことになってます笑
美容師が業務委託、フリーランスになったら開業届けを出そう
おっとこちらがはじめでしたね。
個人事業主になると正社員と違って
自分は今日からここで仕事しますよー
っていう届けを出さなければなりません。
こちらを出さないで税金を払わないなんてことがあると脱税になってしまうので気をつけましょう!!
この開業届のやり方もfreeeでサポートしてくれます。
とにかく初めてに優しいアプリなんですよね笑
開業届は記入したら税務署に持っていって控えを大事にとっておきましょう。
賃貸を借りる時などにもこの控えが大事な証明になるので無くさないように保管しておきましょう。
勘定科目を自動で分けてくれる優れもの
先ほど節税の話をしていきましたが、経費は経費としてなにで使ったのかをわからなければなりません。
勘定科目とは経費がなんの種類のお金なのかという項目ですね。
例えば定期券代なら交通費、スタッフとのミーティングのときの飲食代なら交際費などです。
なんとレシート撮影の際にfreeeが自動でなんの勘定科目なのかを予測で勝手に記入してくれます。
これめちゃくちゃ便利なんです。
レシートを確認してわざわざ書いていくのは面倒ですが写真を撮って勝手に分けてくれるのでむしろ楽しくできちゃいます。
初めはすごい感動しますよ笑
その予測があっていればそのまま、間違っていれば記入すればOKなのでとても楽ですよね。
勘定科目がわからん!
って人でも大丈夫。
選択すればいいので種類がいくつか出てくる中のものを選べば大丈夫です。
もし勘定科目の種類のなにに分類すればいいかわからない場合はグーグルなどで調べればすぐわかりますのでそこは調べましょう!
freeeは確定申告もできちゃう
このアプリ、なんと確定申告までできちゃうんですね。

本当にどこまで便利なのでしょうか笑
アプリで完結することができるのでわざわざめんどくさいことをしなくてもアプリの指示に従えばOKです。
初めから調べて自分で一からやるのはかなり時間がかかってしまいます。
なのでアプリでさくっと終わらせてしまいましょう!
後々税理士を雇うにしても、自分で知ってるのと知らなくて丸投げしてしまうのではだいぶ変わってくると思います。
まずは自分でやってみて勉強するのが一番だと思うのでぜひこのfreeeをつかって税金についても学んでみてください。
美容師の業務委託、フリーランスにfreeeは必須
自分で税金などを調べて書いていくのは本当にめんどくさくて大変です。
本業もやらなきゃいけないのに辛いですよね、、、
今はアプリも発達している時代。
めんどくさいことはアプリでさくっと完結させて本業にも集中できるようにしちゃいましょう。
freeeがあれば税金のことや確定申告も丁寧にわかりやすく説明してくれます。
操作のたびに質問もでてくるので非常にわかりやすいです。
知識がしっかりなくても大丈夫。
まずはやってみるところから始めてみましょう!
僕も使ってますのでぜひダウンロードしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!

最近のコメント